忍者ブログ

東京に帰還した店は経営してない人のブログ

マウスを制作している大学生のブログです (店は経営してないです)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就活終了

前回書いた記事が、アプリの仕様によりがっつり消えてしまったので、テキトーに書き直します。

ついでに進捗も…




とりあえず、就活が終わりました。
まあ、マウス見せておけば面接通りますね

内々定をいただいた会社は、日本を代表する会社で、私がアメリカの親戚の家に遊びに行った時、目にした日本企業の名前の一つでもあります。

名前の聞いたことのある会社に入れるとは、Miceに入るまでは考えられなかった事態です。
当然、家族も大喜び…

これからがんばらないといけないんですけどね
どうやら、最初の半年くらいは工場で研修があるみたいなので、どこに住んでいるかわかりませんが、それが終わったら、たぶん関東に住んでいると思います。

ということで、来年のマウスの大会は絶望的…(今年がマウスの引退シーズンになる可能性が高いです)

学生にしかできないことに全力で取り組みたいと思っていますので、研究ではなく、マウスをがんばります!


このへんでマウスの進捗
5Vのレギュレータの方のmic5219の出力が0Vだった問題を解決しました
理由はEN端子のところがなぜか基板上でオープンに…
UEWで無理矢理つないだら動作しました!

センサーは半分機能していない点を修正し、次はSPI通信!という流れです


話変わって、そろそろプチ大会ですね!

ひさしぶりに来てくださる先輩もいるようで、楽しみです!

去年の今頃は、サークル運営が破綻の危機(というかすでに破綻してた)だったので、問題をとりあえず棚上げしておいたまま、プチ大会を乗り切るという選択をせざるをえない状況で、不満でいっぱいの中、新入生のライトレを見て、新入生にそれを悟られないように必死でした…

あの頃は、根底にある考えが完全に違うということを全く理解しておらず(まあ、今も理解してる人はごく少数だと思いますが…)、お互いがお互いに表面上の問題に対処するだけで、何の解決にもならない時期でした…

まあ、今、話したところで理解し合えるとは思いませんが…(誰とは言わないけど、たぶんみんなが考えてる人とは違う人ですので、勘違いしないでください)


ライトレ完走者を増えてきてるけど、早急に電池の問題は解決しないといけないです

去年はSHライトレに完全移行したものの、それを行えるだけの人材確保に失敗していることに加え、動くはずだった人が大幅に動けなかったため、大混乱に陥ったわけですが、今年は順調にできているようで何よりです。

今年は基礎工生が多くて、基礎工学部の先輩としては嬉しいし、2年生が少なかったから(私のせいです。ごめんなさい。うまくサークル運営できなかったからです。)増えてよかったですが、その代わり1年生でライトレ走った人少ない気が…

来年の基礎工生の入部は正直、期待できない(今年の2年が多くて、1年生は今の2年生を留年させる方針らしい)ので、注意が必要です。

まあ、もう老害だし、新入生をほとんど把握できてないですが…


新入生の中には、いきなりDCを作るという個人的に全くおすすめできないことをやりたいとか言ってしまう人がいて、私がマウスの説明を引き受けてしまったために、そのまま「いや、あの話し方ならDCになりますよ。てんちょー、教えてあげてくださいね」みたいなことを部長に言われ、教えてるんですが、やっぱり2年生には厳しいですね…

私の指導は、マウスの動作に重大な影響を及ぼすことにはしつこく言うくせに、どうでもいいところはせっかくだから考えさせるという方針で、致命的なミスはしないで済むようにという点に全力を注いでいます。

ですが、現在の進捗状況では困難と言わざるをえません…

なんだか、部員の中には、甘い評価をしている人が多数いるようですが、正直、考えが甘いです。

手書きレポートとか試験とか、全部忘れてるような気がしてます…

そもそもマウス1年目は、足立法とかのマウスの基本的なプログラムも書かないといけないのに、重たいDCのフィードバック制御が待ってるわけです…

しかも、古典制御を勉強するのは来年…
理論から教えないといけないんですよ…
まあ、教える時間さえ、確保できればなんとかなるので、私が研究を短時間(もしくは夜間)に片づけてしまえば、日中の時間を確保できるので、なんとかなる気がしてます…(また、今年も無茶するやつ…)
本人にやる気があるみたいなので、よかったです

その代わり、3年生たちには、今年もうむ夫の主が制御できるようになれば、あとは勝手に進めてくれると信じてます…


まあ、グタグタ書いたところで、今回はここまで…
今日は大学に書類提出して、指導教授に就活終了の報告をして、長かった春休みに終わりを告げ、研究ライフがはじまります…
PR